我が家には水槽がいくつかありますが、その中でもメイン水槽と言えるのがリビングに置いてある120cm水槽です。
すでにセットしてから一年半が経過していますが、ここ2か月ほど水槽を弄る気力がなく餌をあげるだけでずーっと放置していました。
そうすると当然水草は伸び放題、レイアウトは崩壊し見るも無残な姿に・・・
そしてそれを見て見ぬふりで放置するという悪循環に陥っていました。
その無残な姿がこちらです。
有茎草は根元近くの葉はすべて枯れ落ち、上部は水面を飛び出し半ば水上葉へと姿を変え、アマゾンフロッグピットは水面を分厚く覆い巨大化している。
そのせいでブリクサやピンナティフダは消滅しかかっているというありさま。
さて、これはどこから手を付けたらいいんでしょうか(;゚Д゚)
次回から、いよいよ重い腰をあげてリセット作業を開始していきたいと思います。