こんにちは!たかねこです。
前回のトリミングで水草の残骸が大量に出たので、その一部を使って再生実験をしてみようと思います。
実験に使うのはオランダプラントとロタラ。
どちらも先端部分は再利用してしまったので、真ん中の茎の部分のみです。
そんなわけで、100均に行って資材を購入してきました。
ボウルにはいっているのが水草の茎部分。
左下が大型のタッパーで右下が培養土です。どちらも100円。
で、方法は簡単!(といっても成功するかどうかはわからないですよ。念のため)
タッパーに培養土を敷いてあまった水草の茎を並べるだけ。
土に埋めると雑菌で腐りそうだったんで載せるだけにしときました。
まぁ、蓋で密閉しておけば乾燥してパサパサになることもないでしょう。そのへんは様子見ながら調整ってことで。
うまくいけば省スペースで大量生産も夢じゃない!かも?