こんにちは!たかねこです。
3週間ほど前、トリミングした水草の切れ端を再利用しようと始めたこの実験ですが、少し動きが出てきました!
実験に使った水草はオランダプラントとロタラ。
どちらも根・先端を切り落とした茎の部分だけです。
詳細は前回の記事をご覧ください。
今日までの管理は特になにもしてません。
タッパーを密封しているので乾燥もしないし、暖房無し・日当たり無しの寒い部屋に放置していただけです(笑)
では、オランダプラントはどうなったでしょうか?
一部の葉が溶け始めてますが、茎の部分はまだしっかりしてるように見えます。
拡大してみると・・・
節のところから芽吹き始めていました。
次はロタラ。
遠目にも黄緑色の葉らしきものが見えますね!
拡大します。
こちらも節の部分から芽が出始めていますね!
どちらもこのままいけば水上葉として育ってくれそうです。
※後日談
しばらくは順調に育っていたんですが、数日ほったらかしにしていた間に全部溶けて消滅してしまいました・・・
おそらく蓋をしていたときに暑い日が続いたせいで高温&蒸れでやられてしまったんだと思います。