前回立ち上げた120cm水槽に少し魚をお迎えしようとショップに行ってきました。
お目当てはカージナルテトラだったんだけど、セールの棚にパック詰めされたオトシンクルスがいてよく見るとお腹がパンパンになっている個体を発見。
抱卵しているようなので、ついでに購入し繁殖に挑戦してみることにします。
水槽はとりあえずレッチェリ繁殖水槽に間借りすることにします。
いい具合にコケだらけだし、もし産卵してもレッチェリなら食べられることもないでしょうし。
ママさん(予定)のオトシンはこちら。
裏側から。お腹がまん丸になってます。
つぶらな瞳が可愛いですよね。
さて、うまくいくでしょうか?
※後日談
このオトシンは卵を持っていたんではなく、何らかの病気だったのかもしれません。
導入の翌日に水槽を眺めていたところ急に暴れだし、ほんの数分で急死してしまいました。
小さな魚とはいえ、苦しんでいるのを目の当たりにしたまま何もできないというのは結構辛いものですね。