アクアリウム

アラグアイア レッドクロスプランツにやっと成長の兆し!

こんにちは。

もう3か月前のことになりますが、我が家の水槽に追加したちょっと珍しい水草があります。

名前は「アラグアイア レッドクロスプランツ」

値段は3本600円とけっこうお高めな値段設定ながら、ネットでもあまり情報が無く面白そうだからという理由で買ったような記憶があります。

アラグアイア レッドクロスプランツ

購入時はこんな感じで全草緑。
なにもわからないのでとりあえずソイルに植え付けていたんですがその後約1か月の間、ホンのわずかに成長しただけでコケまみれに!

 

黒ひげコケだらけのアラグアイア レッドクロスプランツ

このあと比較的奇麗な先端部分のみカットして差し戻ししたんだけど、そしたらこれまで以上にコケに飲み込まれてみるも無残な姿になってしまいました。

そして最初に植え付けしてから3か月目のある日。ひょんなことから水流の向きを変えた結果、このレッドクロスプランツの所に強めの水流が当たるようになったんです。

すると・・・

急に成長をはじめました!

突然息を吹き返したかのように新芽が伸びはじめました。
このタイミングでサイアミーズフライングフォックスも5匹導入したせいもあり、黒ひげコケもだいぶ綺麗になったようです。

あまり情報のない「アラグアイア レッドクロスプランツ」ですが、ある程度の水流が必要なのかもしれません。

-アクアリウム
-

//Amazon モバイルポップーオーバー

© 2023 たかねこのひとり放浪記