こんにちは。
アクアリウムショップで水草を見ていると、カップに入った「組織培養」の水草を売ってますよね。
ADAのみずくさの森シリーズや、トロピカ社の1・2・GROW!などいろんなメーカーから発売されてます。
普通に栽培されている水草と違って農薬の心配が無かったり、コケやスネールなどの混入が無いなどメリットも多いのが特徴。
そんなのを店頭で見てるうちに、自分の家で培養できないかなーと思い調べてみました。
組織培養に必要な物
いろいろ調べてみると、機材さえそろえれば自宅でも組織培養をすることが出来るようです(水草を培養することができるかは不明ですが)
ただ必要な機材がいくつかあり、そのなかでも特に高価なのが「オートクレーブ」と「クリーンベンチ」の二つ。
オートクレーブは高温・高圧で培地や機材を滅菌する装置。
クリーンベンチは無菌状態で作業出来る箱(?)のようなもの。
これらは市販品を買うと数万~数十万するらしい。
代用として圧力鍋で殺菌したり、DIYでクリーンベンチを作ることも出来るようですが、まずはお試し程度に出来る方法はないかと調べてたらおもしろい物を発見しました!
組織培養キットのお試しサンプル
見つけたのはヴィトロプランツというサイト。
植物の培養に関するさまざまな製品を開発しているようで、一番驚いたのが上であげた高価な機材を使わずに組織培養できるキットを販売しています。
そして、そのキットのお試しサンプルを無料で貰えます。
もちろん送料もかかりません。
これは申し込むしかないでしょう!ということで速攻で注文してみました。
組織培養キットのサンプルが届いたよ!
注文してその日のうちに発送メールが届き、2日後にはポストに投函されてました。
同封されていたキットの中身はこんな感じ。
ビニール袋や結束タイの他に培地の元らしき粉末に殺菌剤のようなものが入ってました。
あとは紙コップと熱湯を用意すれば培養実験ができるようです。めちゃお手軽!
近いうちに植物を用意して実験してみたいと思います。
▼実際にやってみた記事はこちら