キャンプ

リサイクルショップでペトロマックスHK500を購入!

今日はお盆休み前の出勤最終日、明日から連休だ!というテンションで帰りにリサイクルショップへ寄ってきました。
だいたいこういう時に余計なものを買ってしまうのがいつものパターンです^^;

なんかキャンプグッズでもないかなーと店内を探索していると、金色に輝く物体に目を惹かれました。

そいつの正体は「ペトロマックスHK500」!

灯油を燃料とした加圧式のランタンで、ドイツ生まれの真鍮製のシブいボディに一目ぼれして衝動買い!
あー、やっぱり買っちゃいましたね(笑)

我が家にやってきたペトロマックスHK500

ネームもシール等の軟弱なものではなく、金属プレートがハトメでがっちり打ち付けてあります。

あまり洒落っ気のない実用重視な作りもカッコよくてお気に入り!

マントルは付属してなかったのでホームセンターでコールマンのマントル11型を買ってきました。

ただ前の持ち主があまり手入れしていなかったのか、上部のフード部分が錆びていたりするのでメンテナンスも兼ねて後で掃除するつもり。

そのあとでちゃんと点火できるかどうか試してみようと思います。

 

-キャンプ
-,

//Amazon モバイルポップーオーバー

© 2023 たかねこのひとり放浪記