自分が乗っているアクセラのスマートキー、たまーに反応が無いときが
あるので電池交換してみました。
あ、うちのはBMアクセラの前期型です。後期型も同じかな?
以前、初代のアクセラも乗ってましたが、あのときはカードキーだったので薄くてよかったのになぁ。
今のはポケットの中で結構邪魔です・・・
まずは裏側のスイッチをスライドさせて物理キーを引き抜きます。
キーを抜いた内側部分(赤枠)に溝があるので、ここにマイナスドライバーなどを
突っ込み、テコの原理で持ち上げるとパチッと外れます。
左右に同じ溝がありますので両側とも外します。
このとき、傷をつけたくない人は当て布か何かをかませた方がいいかもしれませんね。
自分はホチキスのお尻にある針外し(?)部分を使いました。
これだと角がなくて丸いので傷がつきにくいです。
先ほどの2か所を外すと、外側から見たときに半分くらいまで隙間ができていると思います。
この隙間にマイナスドライバーを差し込んでグリグリっとするとパカッと開いて分解完了です!
そして分解した図。
電池の上に黒くて丸いプラスチックの蓋が被っていますが、普通に引っ張れば外れます。
電池はCR2025が使われてたので、ダイソーで2個入りのものを買ってきて入れ替えました^^
あとは電池の蓋を元に戻して組み立てれば作業完了です。
5分くらいの簡単作業でしたが、キーの反応も良くなり快適になりました!
まず失敗するような作業では無いと思いますが
もし作業される方は念のため自己責任でお願いします。