-
120cm水槽の黒髭苔&サンゴ苔がやべぇ事になってる件
こんにちは。 少し前になりますが、リビングにおいてある水草のトリミングをサボりまくった結果、魔界と化していた120cm水槽をリセットしたんですよ。 どんな状態だったかというと、アマゾンフロッグピットが ...
-
水作のエアーポンプ 、水心シリーズでエアが弱くなったときの対処法
先日より我が家の水槽を片っ端からリセットする作業を進めているんだけど、それに合わせてアクア用品をしまってある箱を整理したらなんと!エアーポンプが大小あわせて5個もでてきましたw しかも全部水作のエアー ...
-
ヤマトヌマエビの繁殖日記 #2
ただいま繁殖に挑戦中のヤマトヌマエビですが、卵から孵化して約1か月ほど経ちました。 意外なことに、ここまでは特にお世話することはほとんどなく蒸発した分を足し水するくらいで拍子抜けするほど簡単に育ってく ...
-
ヤマトヌマエビの繁殖日記 #1
■前回の記事はこちら ヤマトヌマエビの繁殖に成功の兆しあり!? で、あれから一週間ほど経過したわけですが順調に育ってますよ! 小さいながらもエビの姿に! 形もかなりエビらしくなり、遠目にも見えるサイズ ...
-
ヤマトヌマエビの繁殖に成功の兆しあり!?
こんにちは。 ヤマトヌマエビの繁殖には前に一度挑戦して惨敗しているたかねこです。 ヤマトヌマエビ全滅しました・・・ あれからしばらく抱卵しても放置していたんですが、たまたま「もうすぐ孵化するかも?」と ...
-
富士砂+底面フィルターの濾過性能、ハンパ無い!
こんにちは。 一月ほど前にリセットしたばかりの30cmキューブ水槽ですが いい感じに富士砂仕様の底面ろ過が効き出したのか、一度も水替えしてないにもかかわらず苔無し・水の透明度もかなり高い状態をキープし ...
-
30cmキューブ水槽リセットしました!
こんにちは。 30cmキューブ水槽をリセットして立ち上げたので、とりあえず自分用の記録も兼ねて書いておきます。 コリドラス ハブローススとミクロラスボラ ハナビ 入っている生体は ・ミクロラスボラ ハ ...
-
趣味部屋を模様替え中なので、水槽台を設計してみた
こんにちは。 ゴールデンウィークもまもなく終わりですがいかがお過ごしですか? 俺はわざわざ出かけて渋滞に巻き込まれるのはまっぴらゴメンなので、家に引きこもって自分の趣味部屋を大改造してました。 今回の ...
-
アラグアイア レッドクロスプランツにやっと成長の兆し!
こんにちは。 もう3か月前のことになりますが、我が家の水槽に追加したちょっと珍しい水草があります。 名前は「アラグアイア レッドクロスプランツ」 値段は3本600円とけっこうお高めな値段設定ながら、ネ ...
-
ロタラsp hraが大増殖!
こんにちは。 以前の投稿で、こんなかわいそうな状態のロタラの写真をアップしたんですが 茎だけになったロタラsp.Hra 再生中 あれから3か月。 どうなったかというと・・・ すっかり元気になりました( ...