DIY

性能復活!?専用洗剤でダウンシュラフを家で洗濯してみる

あけましておめでとうございます。 昨年はほとんどブログを更新しない1年になってしまいましたが、今年はせめて月一くらいで更新出来たらいいなーと思ってみたり。 というわけで、今回は冬季キャンプに使っている ...

水作のエアーポンプ 、水心シリーズでエアが弱くなったときの対処法

先日より我が家の水槽を片っ端からリセットする作業を進めているんだけど、それに合わせてアクア用品をしまってある箱を整理したらなんと!エアーポンプが大小あわせて5個もでてきましたw しかも全部水作のエアー ...

セロー250、ついにエンジン始動不可・・・からの復活!

8月のある日のこと。 土日が連休になり「よし、たまにはキャンプと釣りの欲張りセットで楽しんでくるか!」ということで、嵩張る道具をなんとかパッキングし汗だくになりながらバイクに積み込む。 着替えを済ませ ...

【再発】INAX製シャワートイレの点検お知らせランプを解除後、再発したときの対処法

ここのところすっかり暖かくなって花粉症全開の季節ですがいかがお過ごしでしょうか? 今年は例年より花粉が多いらしく、アレグラ飲んでも鼻水止まらなかったり目が腫れぼったくなったり最悪な状態です・・・ さて ...

日立の掃除機PV-BC200のブラシが回転しなくなったので修理してみた

こんにちは。 家で使っている掃除機が日立のPV-BC200というスティックタイプの掃除機なんですが、しばらく前から吸い込みが悪いなーと思ってたんです。 ゴミが詰まってるのかと思ってダストボックス回りを ...

趣味部屋を模様替え中なので、水槽台を設計してみた

こんにちは。 ゴールデンウィークもまもなく終わりですがいかがお過ごしですか? 俺はわざわざ出かけて渋滞に巻き込まれるのはまっぴらゴメンなので、家に引きこもって自分の趣味部屋を大改造してました。 今回の ...

【100均】ダイソンのヘアドライヤー用ホルダーをダイソーのアレで作りました

こんにちは。 我が家で長年使っていたヘアドライヤーがついに火を噴いて壊れてしまったので、前々から嫁に欲しいと言われていたダイソンのヘアドライヤーを購入しました。 超奮発したよ!(自分的には) 買ったの ...

ツアークロスのシールドベースを交換してみた

こんにちは。 すっかり涼しくなってきて、ツーリングにちょうどいい季節になりました。 この夏ずーっとかぶり続けてきたツアークロスをこの機会にメンテナンスしようと思いたち、まずは小傷だらけのシールドを磨く ...

セロー250 テールランプの交換

こんにちは!たかねこです。 先日セローのタイヤ交換などメンテナンスをした後、テスト走行で近所を走っていた時にテールランプが切れているのに気付いたので物は試しということで自分で交換してみました。 せっか ...

セロー250にIRC ツーリストを装着!

こんにちは!たかねこです。 今年のGWは人によっては9連休とかあったようですが、俺は前半中途半端に仕事が入ってしまい結局4連休止まりでした。 ま、どこいっても混雑するのは目に見えているんでいいんですけ ...

//Amazon モバイルポップーオーバー

© 2023 たかねこのひとり放浪記