こんにちは。
水槽のリセットにあたって、パイロットフィッシュ兼お掃除要員として定番のミナミヌマエビを入れることにしました。
先月末のことですが、祝日にもかかわらず休日出勤したので代休を取ることにしました。
平日休みにすることといえば、やはり釣り!
土日には激混みになるポイントも空いているだろうと以前から気になっていた千葉県館山市にある夕日桟橋に行ってみることにしました。
代休前日、仕事を片付けて家に帰り夕飯を済ませ風呂に入りグダグダしているといつのまにか深夜12時を回っているΣ(゚Д゚)
これはヤバいと布団に入り1時間ほど睡眠をとり、1時過ぎに気合で起きてすぐに出発。
平日の深夜は高速道路も空いてていいね!
首都高はそこそこ車がいるけど、アクアラインから先はトラック一台追い越したくらいでほぼ誰もいませんでした。
そんなわけであっという間に館山に到着。
早朝3時半ごろ、夕日桟橋付け根にある駐車場に車を止めてカートに荷物を載せて準備。
こんにちは。すっかり寒くなってきましたね。
今は紅葉真っ盛り!ということで夫婦二人で茨城県の花貫渓谷まで紅葉を見にいってきました。
その帰り道、海沿いをドライブして帰る途中に久慈漁港に寄って夕まずめ短期勝負のサビキ釣りをしてきました。
車にはこんな時のためにシマノのホリデーパックとアミ姫を常備してます。
漁港に着いたのは16時ごろ、子連れのファミリーたちがごった返す中でちょこちょこ何かが釣れているようです。
今がチャンスと急いで竿を準備してサビキを投入!
釣れてきたのは結構いいサイズのマイワシ^^
しかし30分ほどで真っ暗になってしまったので撤収。
家に帰ってからの画像ですが釣果はこんな感じです。
以上、ちょい釣り報告でした。