料理

余ったヨモギであんパン作り!

こんにちは。

摘んできたヨモギで団子を作った話を以前書きましたが、そのときのヨモギがまだ残っていたのでヨモギあんパンを作ってみようと思います。

よく洗ったヨモギと少量の水を加えてミキサーでペースト状にする

パン生地の材料は普通のパンと同じですが、水の分量をこのヨモギペーストに置き換えればOKです。

ホームベーカリーに材料を投入しスイッチON!

パン生地が出来上がりました

この生地を適当に分けてラップをかけ、30分くらい寝かせます

生地を10センチくらいの円状に広げて餡子を包む

餡子を包み終わったら、オーブンの天板に並べておく

オーブンで発酵中・・・

発酵が終わったら、卵黄に少量の水を混ぜたものを表面に塗っていく

あとはオーブンで焼きあげれば完成です!

ちょっと手間はかかるけど、ヨモギの香りと餡子がよく合って美味しいので機会があったら是非試してみてくださいね。

-料理
-

//Amazon モバイルポップーオーバー

© 2023 たかねこのひとり放浪記