スマホで電話帳をいじっているとき、間違えて電話をかけてしまったことは誰でも一度はあると思います。
自分は数年前、クリスマスの深夜に取引先の携帯にうっかり電話してしまい非常に気まずい思いをしました(笑)
それ以降、誤発信防止アプリを入れて快適にスマホライフを送ってきたわけです。
そんな平和な日々にも終わりが・・・
ところが、先日電話帳を弄っているときにミスタッチすると、そのまま発信が始まってしまいました。
あれ、いつもの確認画面がでなかったような・・・と思いもう一度試してみたけどやはり確認画面がでないまま発信が始まってしまいます。
あー、そういえばこの前androidのアップデートしたからアプリもアップデートしないと使えないんだろうなーと思いプレイストアにアクセス。
マイアプリから確認するとなんと!
「誤発信防止」アプリだったものが「通話終了時に振動」アプリになってます。
どうやら、googleの規約改正で通話前にアプリが割り込むことが出来なくなったためにこんな事態になっているようです。
こんな嫌がらせのような変更するなら、純正で通話確認するかどうかオプションで選べるようにしろよ!と思いますが現状どうしようもありません。
ただ、自分が使っていたアプリに関しては回避策として作者様がTwitterの方で前バージョンを配布しているようなので必要な方はチェックしてみるといいかもしれません。
ただし、公式のPlayストア経由ではないのでご利用は自己責任で!
▼現在使っているアプリの紹介を記事にしましたのでこちらもご覧ください! こんにちは。 最近アクセス記録を見てると圧倒的に【誤発信防止アプリ】のキーワードで検索してくる方が多いようですね。 やはり皆さんこまってるんでしょうか? というわけで、現在使っているアプリを紹介します ... 続きを見る
androidの誤発信防止アプリについて