こんにちは!たかねこです。
前回の調査で今年のドバミミズの状況が分かったので、今年初のウナギ釣りに行ってきました!
場所はいつもの近所の川。
行きがけにチョイチョイっとミミズを取ってそのままポイントへ。
ミミズ君たちも前回よりサイズアップしていい感じです^^
釣り場に到着し仕掛けを準備していると・・・あれ?ロッドスタンド忘れてきた・・・
しょうがないのでバイクをスタンド代わりにして準備完了!
ちなみに、今回の仕掛けも簡単なぶっこみ仕掛けです。
20号のカメ型錘にセイゴ針16号(ハリス5号)を使用。
竿を2本持ってきたので、それぞれにミミズを2匹ずつ針にかけて足元と反対岸際に投入!
せっかくなので待ち時間に動画でも撮ろうかとカメラをセッティングしていると、いきなり竿が吹っ飛ぶような強いアタリが!
なかなかいいサイズのナマズが釣れました^^
この箱の幅が45cmなので、ギリギリ50cmあるかどうかってとこでしょうか。
このあとウナギが釣れるかどうかわからないのでとりあえずキープ!
そんな保険を掛けたのが良くなかったのか、このあと一時間ほど粘るも小さなアタリが数回のみでなにも釣れず・・・
今回は本命のウナギが釣れず残念な結果に終わりましたが、近いうちに必ずリベンジします!