ウナギ釣りの餌用ドバミミズを取りに行ったのは先日記事に書いた通りなんですが
-
ウナギ釣りシーズン到来!ドバミミズ獲りに行ってきた
新元号になり、令和初のウナギ釣りシーズンがやってきました! ・・・というかグダグダしている間にすっかり出遅れた感がありますが、そろそろ出撃しようかと思いドバミミズ獲りに行ってみようと思います。 目指す ...
続きを見る
そこそこいいサイズのミミズがたくさん取れたので、いてもたってもいられずにさっそく釣りに出かけてきました。
まずは毎年実績のあるポイントへ!
今回釣りをするポイントは毎年安定したウナギの実績がある近所の小さな河川(用水路?)
ここは川幅も狭く水深も浅いせいか一度に大量に釣れることはあまりないけど、逆に完全ボウズということもほとんどないある意味安定した釣果のある場所なので、今年一発目の様子見にはちょうどいいでしょう。
しかもすぐ後ろが田んぼのため、作業のためか農家さんが定期的に草刈をしてくれるので非常に足場がいいのもお気に入り(笑)
さっそくバイクに道具を積み込み、現地に着いたところでふとあることに気付く。
餌のミミズ忘れてきた・・・
この時点でかなりやる気ダウンのところに小雨まで降ってくるという散々な状況ですが、せっかく準備したのが無駄になるのも癪なのでダッシュで家に戻りミミズを持って戻ってきました。
夕方18:30釣り開始!
慣れた手つきで仕掛けを準備し、期待を込めて仕掛けを投げ込む。

竿2本でウナギ釣り開始!
ウナギ釣りのような待ちの釣りでは竿をたくさん用意したほうが釣れる確率が上がるんだけど(本格的な人は10本近く竿を並べている人もいる)自分はいつも竿2本だけ出してまったりしてます。
この時点で時刻は19時前。
まだ薄明るいのでアタリもなくスマホを弄りながら暗くなるのを待っていると、手前の竿につけた鈴が小さく鳴った。
まだ微かなアタリで針掛かりしてないようなのでスマホを脇に置いてじっと待っていると、竿先が大きく引き込まれたので素早く合わせをいれると手ごたえあり!
・・・でもあれ?なんか軽い。
本日最初の獲物の正体は?
プルプルとしたやけに軽い手応えを感じながらリールを巻いてくると、あがってきたのは・・・

アメリカナマズの子供でした・・・
外道中の外道でガッカリしたのもそうですが、これまでこの場所でアメナマが釣れたことがなかったので、ついにコイツが釣れちゃったことのほうがショックでした・・・
こことつながっている大きな河川のほうでは以前から生息しているのは知っていたので、いつかはこっちにも入ってくるだろうとは思ってましたが実際に釣れてしまうとなんともいえない気持ちになります。
しかもこのサイズなので近くで繁殖している可能性大ですよね。あーあ・・・
その後も針掛かりしない小さなアタリが連発するんですが、おそらくこいつ等の仕業でしょう。
20時頃、ついに大きなアタリが!
あたりはすっかり真っ暗になり、子アメナマのアタックも落ち着いてきた頃(でもあのあとも数匹釣ってます)今までとは明らかに違う大きなアタリが!
竿が吹っ飛びそうになり慌てて抑えつつ足元まで寄せてみると、またもウナギではなくナマズ。

今度は正真正銘のナマズ
でも今度のはアメナマではなく普通のナマズだったのでちょっとうれしい(笑)
やっぱりニホンナマズは顔もフォルムもかわいいですよね!
なんとも癒し系なマスコット的な感じがするので好きな魚です(食べても美味しいし!)
そっと針を外してリリースしていると、もう一本のほうの竿にもアタリが。
軽い手応えなのでまたアイツかと思ってたら上がってきたのがこれ。

ちいさいニゴイでした
ニゴイも食べたら意外と美味しいんですが、さすがに小さすぎるのでこれもリリース。
-
釣ってきたニゴイを捌いて食べてみた
先日ウナギ釣りの外道で釣れたニゴイですが、リリースするときに傷つけてしまったので持って帰ってきました。 レッツ!ニゴイCooking! まな板の上のニゴイ サイズは4~50センチってところかな。 持ち ...
続きを見る
そのあとマブナも一匹ゲット。

30cmくらいのマブナもゲット
このあとパッタリとあたりもなくなってしまい、スマホで海外ドラマを見ながら時間をつぶす(笑)
21時、撤収!
一時間ほど魚の気配もないまま、遠くのほうで子供たちがロケット花火を始めたので本日はここで終了。
本日の釣果は・・・
アメリカナマズ 多数
ニゴイ 1匹
ナマズ 1匹
マブナ 1匹 以上。
今回ウナギが釣れなかったのは残念ですが、それ以上にアメリカナマズが急激に増えているのが気がかりです。
例年なら外道でもナマズとニゴイが多かったんですが、それらが減った分アメリカナマズが増えているような印象です。
まだ小さなサイズしか釣れてないですが、こいつらが大きくなった時にウナギを含めた在来種が生き残れるのか不安ですね・・・