-
すっぽんが釣れそうな場所をGoogleMapで探して実際に行ってみた
こんにちは。 去年くらいから密かにすっぽんを釣ってみたい!という野望がありまして、GoogleMapを眺めてはすっぽんが釣れそうな場所を探していたんです。 そして「ここは釣れそう!」と目星をつけていた ...
-
2019年初のウナギ釣りに行ってきたよ
ウナギ釣りの餌用ドバミミズを取りに行ったのは先日記事に書いた通りなんですが そこそこいいサイズのミミズがたくさん取れたので、いてもたってもいられずにさっそく釣りに出かけてきました。 まずは毎年実績のあ ...
-
ウナギ釣りシーズン到来!ドバミミズ獲りに行ってきた
新元号になり、令和初のウナギ釣りシーズンがやってきました! ・・・というかグダグダしている間にすっかり出遅れた感がありますが、そろそろ出撃しようかと思いドバミミズ獲りに行ってみようと思います。 目指す ...
-
自家製エイヒレが食べたくなったので、釣りに行ってきた
こんにちは。 お酒のおつまみとして割と定番らしいエイヒレですが、みなさんは食べたことがありますか? 俺は酒が飲めないので、お店で出るものや市販のものは食べたことが無いです(笑) しかし、去年たまたま釣 ...
-
房総・館山夕日桟橋で釣りしてきたよ
先月末のことですが、祝日にもかかわらず休日出勤したので代休を取ることにしました。 平日休みにすることといえば、やはり釣り! 土日には激混みになるポイントも空いているだろうと以前から気になっていた千葉県 ...
-
イワシと小サバの丸干しを作るよ!
前回サビキ釣りで釣ってきたイワシや小サバ、一人では食べきれないので(嫁は魚嫌い)丸干しにして保存することにしました。 記事としては間があいてるけど、作業自体は釣ってきた日の夜にやっているので鮮度は抜群 ...
-
バイクで海釣り!実践編【涸沼でハゼ釣りしてきたよ】
こんにちは。 バイクで海釣りに行こう!ということで新調したクーラーボックスとサイドバッグを紹介しましたが、今回は実際に釣りに行ってきました! まぁ正確には海釣り・・・と言っていいのかどうか微妙だったり ...
-
バイクで海釣り!積載編(サイドバッグ)
前回バイク釣行用に購入したクーラーボックスを紹介しましたが、今回は釣り具などの荷物を収納積載するバッグについてです。 バイクに荷物を積む方法といえばシートバッグやサイドバッグ、ホムセン箱が一般的ですが ...
-
バイクで海釣り!積載編(クーラーボックス)
以前からバイクでツーリングしつつ海釣りが出来ないかなーと考えてまして、セロー250に積載する方法を試行錯誤してみました。 まぁコンパクトロッド+ルアーとか釣り方によっては荷物も少ないのでなんとでもなる ...
-
川崎発!はじめての船&ビシアジ釣りに行ってきた
先日、仕事の取引先の担当者から一緒に釣りに行かないか?と誘われました。 以前から釣り好きということは知ってたんですが、まさかお誘いが来るとは思っておらずちょっとびっくり! 聞けば船釣りを予定しているら ...